夢見る頃をとっくに過ぎても・・・

いくつになっても人生は未来に向かって今がある

フォローする

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール

コンビニの冷たい鯛焼きを食べ比べ たら どれが美味しい?

2019/3/1

夏の鯛焼きはやっぱり冷やしが旨いです。 最近はコンビニやたい焼き屋さんでも 売っていて嬉しい限りです。 夏になれば冷たい鍋があ...

記事を読む

絶対に近所迷惑にならない風鈴の音をひそかに楽しむ方法

2019/2/23

風鈴の音を楽しみたいけど 近所迷惑を考えると付けられない・・・ 住宅事情でそう思って諦める人も いるのではないでしょうか。   ...

記事を読む

となりの風鈴がうるさくて眠れない!トラブルにならない解決法とは?

2019/2/21

子供の頃、風鈴大好きでした。 田舎育ちだったので隣の家は 畑をはさんではるか向こうにあったし 風鈴の音がうるさいとか、 人の...

記事を読む

ランドセル選びの失敗例から学ぶ後悔しない考え方とは

2019/2/19

わが子の小学校入学は 一家の一大イベントです。 ランドセルの購入時期も 昔と違って今はどんどん早くなり 購入のタイミングも難しい...

記事を読む

塾や家庭教師のしつこい勧誘電話を上手に断る究極の対処法

2019/2/16

忙しい時に限って塾や家庭教師の 勧誘電話がかかってきます。 断っても断ってもまたかかって きますよね。 どうして諦めてくれな...

記事を読む

浴衣に下駄の合わせ方,痛くならない履き方と対策について

2019/2/14

浴衣を着たら やっぱり下駄をはきたいですよね。 私はたったひとつの下駄を 浴衣がどう変わろうとも関係なく もうそればっかり履...

記事を読む

春になると赤いスイートピーはホントに線路の脇に咲くの?

2019/2/13

春になると松田聖子さんの名曲、 赤いスイートピーが どこからともなく聞こえてきます。 聖子さんと私は同世代なので そんな時代を懐...

記事を読む

その症状五月病かも!? 学生、新入社員だけじゃない国民病の予防と対策

2019/2/11

五月病って日本にしかないそうです。 アメリカや韓国では違う時期にに同じような 症状があるそうですが 五月病は入学や就職といった...

記事を読む

かき氷にかけるシロップ以外の美味しい15選! あなたはどれ?

2019/2/10

かき氷に何をかけて食べてます? 定番のシロップもイチゴやメロンの他にも 今や沢山の種類がありますが 実は香りで分けてるだけで ...

記事を読む

新一年生の黄色いランドセルカバーはいつまで付ける?そもそも義務?

2019/2/9

1年生の黄色いランドセルカバーはいつまで付けるべきなのかと疑問に思った事はありませんか?特に早めに外したがる子にはどんな対応をしたらいいのか迷います。そこで我が家の子どもとその周りの子どもたちが参考になればと考えてまとめました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

管理人

カスミです

北海道在住
ワーキングマザー

45才で第2子出産
アラカンなのに子育て中

フルタイム勤務で
家事はいつも手抜きっぱなし

詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • おやつ
  • せいかつ
  • その他
  • イベント
  • エンタメ
  • 健康
  • 子育て
  • 美容

人気の投稿とページ

  • チューリップの切り花が開きすぎないように長持ちさせる方法
    チューリップの切り花が開きすぎないように長持ちさせる方法
  • ポテトチップス依存症で30年苦しんだ私が克服出来た理由
    ポテトチップス依存症で30年苦しんだ私が克服出来た理由
  • 共働きでも大丈夫、飼いやすいペットの種類をピックアップ
    共働きでも大丈夫、飼いやすいペットの種類をピックアップ
  • 大手3社のコンビニ豆大福を食べ比べてわかったそれぞれの特徴
    大手3社のコンビニ豆大福を食べ比べてわかったそれぞれの特徴
  • 町内会の班長になりたくない!退会者続出の自治会はどうなっていくのか?
    町内会の班長になりたくない!退会者続出の自治会はどうなっていくのか?
  • 新一年生の黄色いランドセルカバーはいつまで付ける?そもそも義務?
    新一年生の黄色いランドセルカバーはいつまで付ける?そもそも義務?
  • 乾燥機でついたしわくちゃを取る方法とシワをつけない必殺法
    乾燥機でついたしわくちゃを取る方法とシワをつけない必殺法
  • 牛乳嫌いな子供の給食問題とその対策 飲めなきゃダメなの?
    牛乳嫌いな子供の給食問題とその対策 飲めなきゃダメなの?
  • バーベキューが嫌いな人 上手な断り方と苦手でも参加する時のマナー
    バーベキューが嫌いな人 上手な断り方と苦手でも参加する時のマナー
  • 小学生の寄り道 友達が帰宅しないまま家に上がり込もうとする時は?
    小学生の寄り道 友達が帰宅しないまま家に上がり込もうとする時は?
  • ホーム
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
© 2017 夢見る頃をとっくに過ぎても・・・.