夢見る頃をとっくに過ぎても・・・

いくつになっても人生は未来に向かって今がある

フォローする

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール

ママ友はいらない?ママ友に依存しない、されない付き合い方

2019/2/2

「アタシ、ママ友なんていらないし!」 娘が声高に宣言しました。 孫が来年小学校へ入学するにあたり あれこれハナシをしていた時のこと...

記事を読む

吹雪の雪道ホワイトアウトの恐怖!やってはいけない危険な対処法

2019/2/1

雪国に住んでいれば ホワイトアウト対策は必須です。 私も何度か吹雪の中を半泣き状態で 運転したことがありますが   どこま...

記事を読む

ひがしもこと芝桜公園で今年こそお花見をするぞ!連休後のお楽しみ

2019/1/31

ピンクのじゅうたんで有名な あの東藻琴の芝桜公園へ 今年こそ絶対に行きます!   北海道民なのに 未だ行ってないのが悲しい。 ...

記事を読む

近所の犬が吠えてうるさい、眠れない!円満解決する方法とは

2019/1/30

近所の犬の遠吠えがうるさくて眠れない! こんな悩みの人が結構多いのでびっくりです。 以前夫が仕事場として借りていた部屋は ペットO...

記事を読む

父の日プレゼントは花以外で選んだほうが絶対喜ばれる理由

2019/1/29

父の日に贈る花は黄色のバラだとか。 ソレもらって世のお父さんたちは喜ぶのでしょうか なんか無理やりっぽくないですか? も...

記事を読む

牛乳嫌いな子供の給食問題とその対策 飲めなきゃダメなの?

2019/1/28

牛乳が嫌いな子供は給食の時間が恐怖の時間になってしまうのではないかと孫の牛乳嫌いで心配になりました。さて、どうしたら良いのかを考えているとそんなに深刻な問題でもないことが分かってきたので、過去の経験を踏まえて考え方と対策をまとめました。

記事を読む

端午の節句はどう祝う?可愛くてカンタンな飾りはコレ!

2019/1/25

男の子の初節句って何をしたらいいの? 私も十数年前、悩んだなーって 懐かしいです。 女の子ならお雛様という 絶対的な象徴があ...

記事を読む

母の日の「何もいらない」は本心か遠慮か?その対応について

2019/1/23

私も母の日には、義母にも実母にも 「何もいらないよ、気使わなくていいから」 ・・・と言われてました。 若いうちはそれでも無いチエを...

記事を読む

除湿器に溜まる水って飲めるの?金魚や植物など再利用は可能?

2019/1/22

除湿器に溜まった水って わりとキレイに見えますよね。 「もしかしたら飲めるのかな?」 「金魚を入れたらどうなるのかな?」 「鉢植...

記事を読む

母の日は近所で買えるスイーツと一輪の花でうれし泣き

2019/1/21

母の日のプレゼントを娘からもらうとき、 私はいつも思うのです。 そんな立派な花束でなくてもいいのにと。 無理したんじゃないの?って...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

管理人

カスミです

北海道在住
ワーキングマザー

45才で第2子出産
アラカンなのに子育て中

フルタイム勤務で
家事はいつも手抜きっぱなし

詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • おやつ
  • せいかつ
  • その他
  • イベント
  • エンタメ
  • 健康
  • 子育て
  • 美容

人気の投稿とページ

  • 乾燥機でついたしわくちゃを取る方法とシワをつけない必殺法
    乾燥機でついたしわくちゃを取る方法とシワをつけない必殺法
  • バーベキューが嫌いな人 上手な断り方と苦手でも参加する時のマナー
    バーベキューが嫌いな人 上手な断り方と苦手でも参加する時のマナー
  • 小学校の参観日 懇談会欠席は大損かも!自己紹介は怖くない
    小学校の参観日 懇談会欠席は大損かも!自己紹介は怖くない
  • ポテチをやめて1年半、痩せなかったけど今思う事
    ポテチをやめて1年半、痩せなかったけど今思う事
  • 町内会の班長になりたくない!退会者続出の自治会はどうなっていくのか?
    町内会の班長になりたくない!退会者続出の自治会はどうなっていくのか?
  • シャボン玉が迷惑行為と言われるこれだけの理由 遊ぶ場所と苦情対処法
    シャボン玉が迷惑行為と言われるこれだけの理由 遊ぶ場所と苦情対処法
  • ホーム
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
© 2017 夢見る頃をとっくに過ぎても・・・.