運動会の季節になりました。
我が家の息子も小学校最後の運動会となります。
正直、お弁当はしんどいです。
なので運動会は楽しみでありますが、ほんの少しだけ憂鬱でもあります。
しかし、息子にそんなそぶりは見せられないし
最後の運動会を思い切り楽しみたいと思います。
今日はタメになるハナシというよりも、
ただの私の悩みにすぎませんが、
どうぞ、よろしくおつきあいください。
content
運動会 徒競走で我が子がビリになりそうな時は?
今年、息子はあまり運動会の練習のハナシをしたがりません。
どうしてかな?と思っていたら、
どうやら徒競走でビリになることが、もう練習で
わかっちゃってるんですね。
息子は今日初めて、
自分が徒競走でビリになりそうなこと、
走る組はくじ引きで決めたのに、先生がある日人を入れ替えたこと、
そのために自分がダントツのビリになってしまったこと、
それらをイッキに語ったかと思うと
「もう、いやだ・・・」と言って泣き出してしまいました。
わたしは昔、わりと足は速いほうでしたので
運動会は大好きでした。
そういえば、ビリになる子の気持ちなんて、
これまで考えたこともなかったと思います。
親として、息子に何て言ってあげたらいいのかわからなくて
自分は本当にダメな母だと思い知りました。
こんな時、何て言ってあげたらいいのでしょうね!
順位よりも、ちゃんと頑張っているかを観に行くんだからね!
1番もビリも必ず誰かがなるんだから仕方ないじゃない。
ちゃんと力いっぱい頑張ってくれたら嬉しいよ!
・・・などと言ってはみたものの、所詮は慰めに過ぎず、
いや、慰めにさえなっていないようでした。
「だって、勝てないとつまらない・・・」と言って
またギチグチと泣くのです。
ああまったく・・・
運動会 徒競走で早く走れない理由は?
息子が早く走れないのは何故だろうかと考えてみました。
泣くほどビリになるのが屈辱なら、キミは速く走る為の努力を
いったいどれだけしたのかと、
本当はガッツリ言ってやりたかったのですが、
運動会まであと1週間を切っている今となっては
それを言って責めるのは逆効果かと思いました。
息子は高学年になる程、ゲームの時間が長くなり、
それに比例して体型もぽっちゃりしていきました。
元々大して得意でなかった運動が、増々不得手になりました。
つまりは日ごろの運動不足が祟って、体力も大いに不足しています。
走り方も正しいとは言えず、体重も適切とは思えません。
徒競走を早く走るための走り方とか、裏ワザとか、
インターネットで検索すれば山ほど出てくるのですから
本人がもっと真剣に考えて、
事前に準備をしておけば良かったのです。
最初のうちは、ビリだけは何とか回避出来ていたので、
ブービーという順位に甘んじてしまい、
ある日突然、組の人が入れ替わり
自分のビリが確定して、絶望したというのが真相のようです。
Sponsored Link
運動会 徒競走でビリでも楽しく頑張るには
早く走るための心構えってありますよね。
重心を前にかけるとか、
脇を締めるとか
腕をあごのあたりまで上げて振るとか・・・
そういったことを言ってみても息子は
「無理だよ、オレだけ断トツで遅いんだから!」と言って
やろうとしてくれないし、
足の親指に輪ゴムを通したり、テープを貼ったりというような
裏ワザにもあまり積極的ではありません。
私としては、とりあえず今の段階で出来ることを
精一杯やろうと言ってやりたいのです。
当日何が起こるかわからないですし、
人の失敗を望むわけではありませんが、
転ぶ子がいるかもしれません。
息子は、「そんなことありえない」と言うけれど
最後まで諦めないで走ってくれたら私も満足です。
どうせダメで元々なんですから、失うものもありません。、
やるだけのことをやったら、気持ちよく負けられると思います。
そして、運動会は徒競走だけではありません。
6年生はまだ他に、運命走も騎馬戦もあります。
全校競技も、お手伝いの係も決まっています。
それらすべてを全力で頑張って
何かひとつくらいは良い結果をと祈るばかりです。
まとめ
事前準備として、運動会の練習が始まった頃から、
早く走るための方法をチェックして
実践しておけばよかったと後悔しております。
如何にして本人のやる気を引っ張り出すかが
親の役割なのかなと思いました。
Sponsored Link