小学校入学前にひらがな学習は必要?読み書きはマスターするべき?

小学校入学前にひらがな学習はやったほうがいいかな?

迷ったことありませんか?

全部入学してから教えてくれるから
心配いらないよ!という声もありますね。

でも、ホントにそうなのかな?
それで大丈夫なのかな?

多くの人がそんなふうに不安になりますよね!

私もそうでした。

そして、年齢の離れた姉弟を育てて
改めて思うことを書いていこうと思います。

来年、孫が入学しますが
私は今、とても心が静かでいられます。

その分、娘が母として心配しています。
 

Sponsored Link

入学前にひらがなの読み書きはマスターすべき?

コレなんですけど、
入学前にひらがなは読めるようになっていたほうが本人も楽だと思います。

ひらがなの読みは生活の中で自然とおぼえよう

我が家の場合ですが、あいうえお表を
リビングの壁に貼っておきました。

最初は子どもの名前に使われている文字をひとつ、

例えばたろうの「た」はコレだよ~!って感じで

日常目にしている絵本や外の看板の「た」の字
などを見つけているうちに

だんだん字が読めることが楽しくなって
いくんですね。

子どもにはそれぞれ個性があるので
なかなか興味を示さなくても大丈夫です。

ちなみに娘は入学ギリギリまで
ひらがなはほとんど読めませんでした。

息子は3才のときにはほとんどの字を
読むことが出来てみんなにびっくりされました。

でも、入学してから二人とも
授業の中で特別苦労も楽もしていません。

とにかく、入学前に読めるひらがなが
全部ではなくても、いくつかあったほうがいい
です。

そのほうが授業に楽しく参加していけると思います。

まだひらがなに興味が持てない子どもに
怒ったりして教えないでくださいね。

ひとつ覚えて楽しくなったら
あっという間に覚えていくものです。

自分の名前だけは書けるようにしておこう

入学前に、最低限自分の名前だけは
書けるようにしておいたほうがいい
です。

うちの場合は二人とも
書くほうは完全にマスターしていませんでした。

息子はひらがなを読めるようになるのが
人より早かったわりには

書くほうに興味を持たなかったので
書けるようにならないまま入学しました。

娘のほうは、読めるようになるのが
入学前ギリギリでしたが

保育園の卒園前に女の子は手紙書いて
交換したりするので
書くのはむしろ娘のほうが早かったですね。

書くほうは学校で入学してからじっくりと
正しい書き順を教えてくれるので

下手に自己流で覚えるくらいなら
書けないまま入学したほうがいいくらい
なのです。
 

Sponsored Link

ひらがなの書き順はとても大事

息子が入学してから最初の懇談会で
担任の先生が嘆いていました。

メチャクチャな書き順でひらがなを
覚えている子がいるそうです。

入学前に覚えるなら書き順もしっかり

例えば「ふ」という字だったら
点から先に書いて真ん中が最後になったり

「な」という字であれば
最初に右側のくるりんと点を書いて
左側は最後になったり・・・。

子どもは字を
ひとつの記号のようにとらえるせいか

出来上がってしまえばこの字だったかと
わかるけれども

その字が出来上がる過程があまりにひどいので
矯正するのが大変だそうです。

一度おかしな書き順で覚えてしまうと
正しく直すのは本人の負担にもなります。

入学前に子どもがひらがなを書くことに
興味を持った場合は

正しい書き順が覚えられるように
親が導いてあげる必要があります。

・・・といっても私もそうですが、
親も完璧な書き順かどうか不安だったりするので

100均でも売っている
ひらがなのおけいこ帳を使うといいですね。

でもそこまでしなくとも、

ひらがなの書き順に関しては
学校におまかせで全然OKなのです!
 
 

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする