運動会にふさわしい親の服装&あったら便利な持ち物リスト

運動会のわが子の服装、気合が入りますね。

沢山の児童の中からでも
直ぐに見つけられるようにと

ちょっと変わったデザインや色で
一工夫してみたり・・・。

でも、運動会当日になってママが
「あれ、ワタシ何着ていこう・・・?」

なんてことにならないように
前もってカンタンにコーデしておくと
当日は楽なんですよ!

ただでさえ運動会の朝は、
お弁当作ったり水筒の用意で大忙しですから

親の服装と持ち物チェックは
前もってすることをおすすめします。

Sponsored Link

運動会にふさわしい親の靴は?

ズバリ!スニーカーです。

動きやすい靴ということで
バレエシューズや履きなれたペタンコ靴でも
OKと言われてますけど、

運動会にはスニーカーを
一足くらいは用意しておくと今後のためにも便利です。

小学校は運動会以外でも親子レクなどで
走ったりドッジボールをしたりする機会が必ずあるので、
一足持っていると後で楽ちんです。

私もワゴンで超安いスニーカーを買って
6年間履きました。

最近は昔と違って、時間短縮のために
運動会の親子競技がない学校もふえていますが

ここはひとつTPOを考えて
間違えてもサンダルやブーツはやめましょう。

実際にそういう人は一部存在するのですが
やはりひしゅくを買っています。
   

運動会はジャージ?Gパンはダメ?

原則、動きやすい服装でということになっています。

だからジャージもGパンもOKなんですけど、

実際には上下ジャージの大人は先生以外では
あまり見ないです。

Tシャツやカットソー、トレーナーなどに合わせて
ジャージの下だけとか、Gパン、綿パンの人が
比較的多い感じです。
    

競技に出る予定があればストレッチ素材が
より動きやすくておすすめですが

絶対にNGなのはローライズのジーンズです。

最近はあまり見なくなりましたが
一昔前は下着やお尻まで見えている若いママが
本当に見苦しくて今でも語り草になっています。

ローライズ履くならしゃがまないこと!
 

あとは暑さと寒さ、両方の対策として
パーカーが一枚あると重宝します。
 

個々の保育園、幼稚園、小学校で必ず事前に
プリントが配られており

運動会に持って来てはいけないモノは
あらかじめ示されていいるはずなので

まずはその規約に従うことが最優先ですね。

・意外と忘れるプログラム

我が家では、祖母用と別居の長女用に
コピーをして配っていました。
 
プログラムには協議開始の時間や
トイレの場所などが書いてあるので
忘れないで持参しましょう。

・プログラムが見えない私は大鏡、老眼鏡

せっかくプログラムを持って行ったのに
プログラムの字が小さくて読めない!

なんてコトは我が家のあるあるでした!
老眼鏡や拡大鏡があると安心です。

座布団・クッション
 
レジャーシートの上で長く座っていると
お尻が痛くて疲れてしまいます。

軽くてコンパクトなものを用意すると
荷物にならなくていいですね、

ダイソーなどの100円ショップに
かわいくてお手頃なものが売っています。

・年配者には折りたたみ式レジャー椅子

我が家も上の子の時はレジャーシートに
クッションで十分だったんですけど

18歳離れている下の子の運動会では
折りたたみ式のレジャー椅子を買いました。

学校は原則車の乗り入れ禁止ですから
ひじ掛けが付くと大きくなってしまうので
持ち運びが大変です。

特にひじ掛けがなくても十分ですし
ホームセンターなどで1000円以下で買えます。

あまり小さくて高さのないものは
持ち運びに便利ですが疲れてしまいます。

おじいちゃんやおばあちゃんが
見に来てくれるときはあったら絶対便利です。

帽子、タオル、日傘、パラソル

晴天に恵まれると帽子は必須ですが
更に私は首にしっかりと白タオルを巻いています。

スカーフだと汗を吸収しないので
白タオルがちょうどいいんですー。

ああ、別に白くなくてもいいですね。

帽子かぶって、首にタオル巻いて
更に日傘もさしていた私ですが

みなさんの迷惑にならないように
一番後ろの席で使うこともお忘れなく!

私が運動会で毎年見かけるたびに
うらやましかったパラソル!

テーブルとイスが一体化している
海や屋外プールでよく見るアレです。

学校から禁止されていなければ
人に迷惑をかけないように

父母席から少し離れたところに置いて
優雅に観戦できますね、
 

・寒い日にはカイロや毛布も

北海道での5月の運動会は
15℃位しかない中での実施もありえます。

じっと座っていると寒さに耐えられず
一度家に帰って毛布を持ってきたこともあります。

そこまで寒い日はまれですが、
とびきり冷える日には毛布やカイロも使ってみてください。

・やっぱり雨具

レインコートや傘も泣きそうな空には必要です。

コンパクトになる薄手のレインコートや
小さく収まる折り畳み傘もあったら安心出来ますが

不要ならジャマなので
天気をしっかりチェックしたいですね!
 
 

・意外と便利なマスク

風が強い日はグラウンドの砂ぼこりが
応援席にに向かって吹いてくることがあります。

ちょっとマスクがあったらなと
思ったことが何回かありました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする